NETWORK2000



<メニュー>
掲示板(閉鎖)

財政学用語集

<分科会>

ポスト・バブルの日本財政(終了)

財政の歴史分析

マイクロデータによる
計量分析の方法

マルチエージェント・
シミュレーションと市場−国家−社会の検討

<リンク>
井手英策氏のページ


<組織紹介>
Network2000とは、既存の経済学への批判的な視点を分かち合う若手研究者の集まりです。財政、金融、労働、開発経済、経済史などに関する報告をおこない、人的な交流を積極的に図りながら、社会科学の新たな地平を切り開くことを目的としています。
交錯する多様な研究領域をそれぞれの立場から議論し、混沌とする社会問題へわれわれがいかに接近していけるのか、いくべきなのかを考えています。
このホームページは、こうした研究についての資料および研究会についての詳細を紹介し、また相互に交流するために準備されています。
個別の問題意識に基づく分科会と、年4回の総会で構成されています。開催場所は首都圏の大学が主です。

研究会スケジュール

第21ネットワーク2000総会日程
2010年1月29日土 14:30〜17:30


場 所 慶応大学三田キャンパス南館地下2階2B22教室
第一報告:徐一睿氏(慶應義塾大学経済学部助教)
「『先富』から『共富』 への移行段階における地方統制と財政移転」
討論者:沼尾波子先生(日本大学)

第二報告:宋宇氏(横浜国立大学大学院修士課程)
「小泉政権期における社会保障改革とその政策決定過程」
討論者:池上岳彦先生(立教大学)

第20ネットワーク2000総会日程
2010年9月25日土 15:00〜17:00


場 所 慶応大学三田キャンパス南館地下2階2B22教室
Gene Park先生(City University of New York、Baruch College)による講演
講演タイトル:"Penny-wise, Pound-foolish: Public Spending in Japan"

第19ネットワーク2000総会日程
2010年5月29日土 13:30〜17:00


場 所 慶応大学三田キャンパス第1校舎3階134教室
第一報告:大津唯氏(慶應義塾大学大学院修士課程)
「低所得者の医療保障」
討論者:清水浩和氏(日本都市センター)

第二報告:島村玲雄氏(慶應義塾大学大学院修士課程)
「オランダのボックス課税について -資本所得課税に着目して-」
討論者:後藤和子氏(埼玉大学)

第三報告:古市将人氏(横浜国立大学大学院博士課程)
「戦後スウェーデンにおける地方比例所得税の定着過程―財政調整制度の形成過程に着目して」
討論者:宮崎雅人氏(埼玉大学)

第18ネットワーク2000総会日程
2010年3月13日土 14:30〜17:00


場 所 慶応大学三田キャンパス西校舎1階516教室

報告:田中聡一郎氏(立教大学大学院助教)
「課税最低限と社会保障」
討論者:五島陽子氏(神奈川大学准教授)

報告:金根三氏(立教大学大学院院生)
「ノ・ムヒョン政権期の韓国における地方分権財源改革の考察」
討論者:水上啓吾氏(東京大学大学院院生)

報告:吉弘憲介氏(とっとり地域連携・総合研究センター研究員)
「租税論の現代的意義に関する考察―1990年代以降のアメリカ租税政策を手がかりに―」
討論者:野村容康氏(獨協大学准教授)

第17ネットワーク2000総会日程
2009年12月15日火 14:30〜17:30


場 所 慶応大学三田キャンパス
南館地下4階2B42教室
報告:Monica Prasad准教授(Northwestern University)
「The New Fiscal Sociologyの紹介、欧州とアメリカにおける税の累進性についての報告」
討論者:Elliot Brownlee教授(University of California, Santa Barbara)

第16ネットワーク2000総会日程
2009年10月10日土 14:40〜17:50


場 所 慶応大学三田キャンパス第一校舎122教室

報告:嶋田崇治氏(慶應義塾大学大学院)
「1973-75年のドイツにおける社会統合をめぐる中央銀行・政府・政策主体の関係についての考察」
討論者:天羽正継氏(東京大学大学院)

報告:小西杏奈氏(東京大学大学院)
「フランスにおける現代的所得税制の形成ー1959年税制改革の考察ー」
討論者:関口 智氏(立教大学准教授)

第15ネットワーク2000総会日程
2009年6月27日土 14:30〜18:00


場 所 慶応大学三田キャンパス第1校舎105教室

報告:清水浩和氏(日本都市センター)
「仮)過疎地域における医療崩壊と財政危機〜銚子市における事例とその後の対応〜」
討論者:伊関友伸氏 (城西大学)

報告:池上岳彦氏 (立教大学)
「『租税の財政社会学』における歴史的視点と国際比較の方法――その多様性」
報告形式:報告約40分、その後質疑応答、自由討論

第14ネットワーク2000総会日程
2009年4月4日土 13:30〜17:30


場 所 慶応大学三田キャンパス第1校舎131B

報告:佐藤一光氏(横浜国立大学大学院修士課程)
「ドイツ環境税制改革に関する研究――租税論の視点から」
討論者:関口 智氏 (立教大学)

報告:村松 怜氏 (横浜国立大学大学院修士課程)
「シャウプ税制の崩壊過程−その端緒となった51年度改正−」
討論者:天羽正継氏 (東京大学大学院)

分科会活動報告、年度末会計報告・事務局引き継ぎ

第13ネットワーク2000総会日程
2009年1月31日土 14:00〜17:10


場 所 慶応大学三田キャンパス第1校舎131C

報告:菊地登志子氏(東北学院大学)
「利他的行動が築く社会―普遍主義と選別主義」
討論者:佐藤 滋氏(横浜国立大学大学院)

報告:宮崎雅人氏(慶應義塾大学大学院)
租税政策形成過程の分析−市町村民税所得割の課税方式の統一を事例に」
討論者:池上 岳彦氏(立教大学)

第12ネットワーク2000総会日程
2008年9月23日火 15:00〜17:00(予定)


場 所 慶應義塾大学三田キャンパス東館6F G-SEC Lab

記念講演(Specila Lecture)「"Globalization vs. The Welfare State: What happened to the 'Race to the Bottom?"」
Sven Steinmo氏(European University Institute)

第11ネットワーク2000総会日程
2008年6月28日土 13:30〜16:40


場 所 慶応大学三田キャンパス大学院棟353A

報告:吉弘憲介氏(とっとり政策総合研究センター研究員)
「アメリカの近年の資産性所得減税 2003年配当減税を中心に」
討論者:関口 智氏(立教大学経済学部・経済学研究科准教授)

報告:福田直人氏(東京大学大学院生)
「シュレーダー政権の税制改革」
討論者:清水浩和氏(日本都市センター研究室研究員)

報告:小西杏奈氏(東京大学大学院生)
「フランスにおける現代的租税制度の構築とその限界―1970年代を中心に」
討論者:伊集守直氏(静岡県立大学専任講師)

第10ネットワーク2000総会日程
2008年3月29日土 14:00〜18:00


場 所 東京大学本郷キャンパス経済学研究棟12階第1共同研究室

報告:安藤道人氏(三菱総合研究所地域経営研究本部研究員)
「介護保障と地方財政―実証研究と制度比較の視点から―」
討論者:沼尾波子氏(日本大学経済学部准教授)

報告:谷達彦氏(立教大学大学院生)
「フィラデルフィア市の地方所得税―1990年代後半以降の減税を中心に―」
討論者:吉弘憲介氏(とっとり政策総合研究センター調査研究部研究員)

報告:嶋田崇治氏(横浜国立大学大学院生)
「ドイツにおける物価安定の試みー60年代の制度設計を中心にー」
討論者:水上啓吾氏(東京大学大学院生)

分科会活動報告、年度末会計報告・事務局引き継ぎ

第9回ネットワーク2000総会日程
2008年1月12日土 14:30〜17:00


場 所 東京大学本郷キャンパス山上会館201-202会議室
記念講演「現代社会における福祉の論理(仮)」
盛山和夫先生(東京大学大学院人文社会系研究科教授)
※参加には申し込みが必要
メーリングリスト不参加の方は掲示板にてご連絡ください

第8回ネットワーク2000総会日程
2007年9月29日土 16:00〜18:00


場 所 慶應義塾大学三田キャンパス大学院棟342教室

報告:吉弘憲介氏(とっとり政策総合研究センター研究員)
「「アメリカ連邦法人税の構造的特徴―長期時系列データをもとにした考察―(仮)」
討論者:五嶋陽子氏(神奈川大学経済学部准教授)

分科会報告:『財政の歴史分析分科会』について
報告者:佐藤滋氏(横浜国立大学大学院)

第7回ネットワーク2000総会日程
2007年6月30日土 12:30〜16:30


場 所 慶應義塾大学三田キャンパス大学院棟5階352教室

報告1:宮崎雅人氏(慶應義塾大学大学院)
「税源移譲・税源交換のシミュレーション分析」
討論者:伊集守直氏(東京大学大学院)

報告2:古市将人氏(横浜国立大学大学院)
「先進各国の現物給付供給に地方政府の課税能力と租税構造が与える影響について」
討論者:田中聡一郎氏(慶應義塾大学大学院)

分科会報告:『財政の歴史分析分科会』について
報告者:佐藤滋氏(横浜国立大学大学院)

「財政の歴史分析」分科会日程
2007年6月2日土 16:00〜19:00


場 所 慶應三田キャンパス 研究室棟第1会議室B126

報告者:結城康博氏
文献:二木立『医療改革と病院―幻想の「抜本改革」から着実な部分改革へ』2004年,頸草書房

マルチエージェント・シミュレーション研究会日程
2007年6月2日土 13:00〜16:00


場 所 慶應三田キャンパス 研究室棟第1会議室B126

報告テーマ:財政学の観点から見た「権力性」の位置づけ

「財政の歴史分析」分科会日程
2007年4月28日土 16:00〜19:00


場 所 慶應三田キャンパス 研究室棟第1会議室B126

報告者:清水浩和氏
文献:清水浩和「ドイツにおける地方団体の資金調達システムと公的金融機関の役割」

第6回ネットワーク2000総会日程
2007年4月7日土 13:00〜19:00


場 所 東京大学本郷キャンパス経済学研究棟12階第3共同研究室

『高橋財政の研究』合評会(13:00〜16:00)
ネットワーク2000総会(16:30〜19:00)

第5回ネットワーク2000総会日程
2006年12月16日土 17:30〜19:30


場 所 東京大学本郷キャンパス経済学研究棟3階第2教室

斎藤純一氏(早稲田大学政治経済学部教授)による講演
「経済学における公共性(仮)」

「財政の歴史分析」分科会日程
2006年11月25日土 16:00〜19:00


場 所 慶應三田キャンパス 研究室棟第3会議室B130

報告者:山崎由希子氏
文献:伊藤修一郎『自治体政策過程の動態 政策イノベーションと波及』(慶応大学出版会、2002年)

第4回ネットワーク2000総会日程
2006年9月16日土 13:30〜


場 所 東京大学本郷キャンパス経済学研究科棟12階 第3共同研究室

報告1:吉弘憲介(とっとり政策総合研究センター 研究員)
「連邦破産法9条に関する報告−昨今の自治体破産法の議論を踏まえ−」

報告2:水上啓吾(東京大学大学院 博士課程)
「ブラジルの国債政策−為替と物価安定のための債務管理について−」

第3回ネットワーク2000総会日程
2006年6月17日土 13:30〜17:00


場 所 東京大学本郷キャンパス経済学研究科棟12階 第1共同研究室

報告内容:修士課程修了者および希望者による報告及び、分科会の現状報告

報告1:天羽正継(東京大学大学院・院生)
「戦後インフレ下における地方債消化政策と地方債計画の形成」
討論者:根岸睦人(水戸短期大学)

報告2:安藤道人(一橋大学大学院・院生)
「介護保険における介護サービス消費行動の分析(仮)」
討論者(慶應義塾大学大学院・院生)

第2回ネットワーク2000総会日程
2006年3月11日土 13:30〜17:00


場 所 慶應義塾大学三田キャンパス研究棟1階B会議室

報告内容:テーマ「政府債務に関する諸論点」
報告1:木村佳弘氏(東京市政調査会)
「地方債制度と債務管理〜国際比較を念頭に(仮題)」
報告2:水上啓吾氏(東京大学大学院・院生)
「日本の政府債務残高をめぐる論点」
報告3:井手英策氏(横浜国立大学大学院)
「量的緩和以後の財政金融政策」
※16:30〜17:00は運営に関する話し合いや分科会の活動報告を行う予定。

第1回ネットワーク2000総会日程
2005年12月3日土 14:00〜16:55


場 所 文京シビックホール

記念講演テーマ「現代経済学の批判的検討」
記念講演1「ゲーム理論再考」
法政大学教授 竹田茂夫先生
記念講演2「制度の経済学と異端派総合の可能性」
横浜国立大学大学院教授 植村博恭先生

2005年6月24日金 18:30〜


場 所 東京大学経済学部新棟12階
     第1共同研究室
報告タイトル
「義務教育の政府間財政関係−国際比較と英国の経験(1997−2005)」
報告者 田中聡一郎氏 (慶應義塾大学)
討論者 吉弘憲介 氏 (東京大学)

2005年5月6日金 18:30〜


場 所 東京大学経済学部新棟12階
     第1共同研究室
報告タイトル
「タイにおける大学生数の増加に伴う労働市場への影響」
報告者 水上祐二氏(横浜国立大学)
討論者 四方理人氏(慶応義塾大学)

2005年4月22日金 18:30〜


場 所 東京大学経済学部新棟12階
     第2共同研究室
報告タイトル
「IMFコンディショナリティー下の財政金融政策(仮)」
報告者 佐藤 滋氏(横浜国立大学)
討論者 高端正幸氏(聖学院大学)

2005年3月25日金 18:30〜


場 所 東京大学経済学部新棟12階
     第1共同研究室
報告タイトル
「1990年代以降のスウェーデン財政と財政調整制度(仮題)」
報告者 井手英策 氏・高端正幸 氏
討論者 岩田由加子 氏

2005年2月18日金 18:30〜


場 所 東京大学経済学部新棟12階
     第1共同研究室
報告タイトル
「排出許可証取引と地方政府の役割
−米国酸性雨プログラム下の州政府による個別規制を中心に−」
報告者 清水 雅貴 氏(横浜国立大学)
討論者 吉弘 憲介 氏(東京大学)

2005年1月21日金曜日 18:30〜


場 所 東京大学経済学部新棟12階
     第1共同研究室
報告タイトル
「地方交付税の財源保障〜高齢者保健福祉費を対象に〜(仮)」
報告者  星野菜穂子 氏(大和総研)
討論者  宮崎雅人 氏

2004年12月10日金曜日 18:30〜※延期


場 所 東京大学経済学部新棟12階
     第2共同研究室
報告タイトル
「福祉社会における医療と政治 -公正な医療制度構築へむけての課題-」
報告者 結城康博氏
討論者 金 明中氏

2004年10月8日金曜日 18:30〜


場 所 東京大学経済学部新棟12階
     第1共同研究室
報告タイトル
「日本におけるNPO推進議論について」
報告者 山崎 由希子氏 (クイーンズ大学)
討論者 田中 聡一郎氏 (慶應大学)

2004年9月24日金曜日 18:00〜


場 所 東京大学山上会館
タイトル
「財政社会学・再考」
報告者  大島通義先生
討論者  神野直彦 東京大学教授
       沼尾波子 日本大学助教授
司会者  井手英策 横浜国立大学助教授

2004年7月16日金曜日 18:00〜


場 所 東京大学経済学部新棟12階
     第2共同研究室
報告タイトル
「1930年代における東京市区財政の変容(仮)」
報告者  高端正幸 氏(東京市政調査会)
討論者  根岸睦人 氏(立教大学院生)

報告タイトル
「スウェーデンの財政調整制度−1993年の補助金
改革を中心に」
報告者  伊集守直氏(東京大学院生)
討論者  宮崎雅人氏

2004年6月25日金曜日 18:30〜


場 所 東京大学経済学部新棟12階
     第1共同研究室
報告タイトル
「地域間所得格差から見る中国政府間財政調整制
度に関する実証分析」

報告者  徐 一叡  氏(慶應大学院生)
討論者  岩田由加子氏(東京大学院生)

2004年5月29日金曜 18:30〜


場 所 東京大学経済学部新棟12階
     第1共同研究室
報告タイトル
「1990年代米国法人税の構造分析
法人負担率および租税特別措置を中心に」

報告者  吉弘 憲介氏
討論者  野村 容康氏

2004年4月30日金曜 18:30〜


場 所 東京大学経済学部新棟12階
     第1共同研究室
報告タイトル
「レアル・プラン下でのブラジル財政(仮)」

報告者  水上 啓吾氏(東京大学院生)
討論者  高端 正幸氏(東京市政調査会)